はじめまして!このブログを書いているあしだんです。
会社員として働きながら、「投資でお金に働いてもらって、もっと毎日を楽しみたい!」という思いから、このブログを始めました。無理なく、少しずつ人生を豊かにしていく過程を記録していきたいと思っています。
特に、東証上場のETF(上場投資信託)に投資をして、もらった配当金で生活を豊かにするのが目標!ただお金を増やすだけじゃなくて、そのお金で「ちょっといいこと」をしよう!って考えてるんです。これは、僕が投資を始めた一番大きな理由なんです!!
どうして「配当金」なの?
「投資」って聞くと、「一気にガツンと儲けるぞ!」って思うかもしれないけど、このブログが大事にしたいのは、そうじゃないんです。
ずばり「配当金」!
配当金は、株を持っているだけで、定期的にお金がもらえるんです。
株価を毎日チェックして売買のタイミングを気にしなくても、コツコツとお金が貯まっていく。これって、すごく気持ちが楽になりますよね!投資は精神的なストレスが大きいって言われるけど、配当金をもらうことをメインにすると、相場の上下に一喜一憂することが減って、心穏やかに続けられるんです。
たとえば、「配当金でディズニーリゾートに泊まりで行く!」っていうのが、僕の目標の一つ。一年に一度の特別なイベントを、配当金で叶えられるって、わくわくしませんか?もちろん、もっと小さな目標だっていいんです。年間で3万円貯まったら、ちょっと贅沢なランチとか、5万円貯まったら欲しかった家電とか、手の届く範囲の小さな楽しみを、投資で叶えていきたいと思ってます!配当金は、モノだけでなく、旅行や美味しい食事といった「思い出」や「体験」を買うことにも使えるから、人生の満足度がグッと上がるんだよ。
大きな夢ももちろん大事だけど、まずは今日の生活を楽しくするための「小さな幸せ」を積み重ねていく。そんな、無理のない、そして心に余裕を持てる投資の仕方を、このブログを通して、みんなと分かち合えたら嬉しいです。
ブログでどんなことを書くの?
このブログでは、主にこんなことを書いていく予定。
- 東証ETFへの投資記録:実際に買ったETFや、もらった配当金を公開していきます。ただ金額を報告するだけじゃなくて、そのETFを選んだ理由や、いいところ、悪いところ、そして将来性についても僕なりの考えを正直に書きますね。
- 投資の再勉強記録:投資って奥が深いから、僕自身も日々勉強中…。学んだことや、難しい専門用語を「投資初心者向け」にわかりやすく解説したり、日々のニュースを「投資家目線」で読み解いたりするよ。たとえば、「分散投資って何?」とか「株価チャートの簡単な見方」とか、僕が疑問に思ったことを一つずつ解決していく感じ。僕の勉強の記録が、みんなの役にも立ったら最高です!
- これまでの投資経験:うまくいった話も、失敗しちゃった話も、ぜーんぶ話すつもりです。たとえば、初めて株を買った時のドキドキ感とか、なぜか急落してしまった時の悔しさとか、リアルな体験談を綴っていきます。投資に「絶対」はないから、僕の失敗談がみなさんの教訓になったり、「失敗しても大丈夫なんだ」って思ってもらえたらいいなって思ってます。
- 気になることの調査:投資のことだけじゃなくて、今気になっていることとか、面白そうなことを調べて記事にします。新しい技術や、生活に役立つガジェット、最近流行っている〇〇など、いろんなテーマを僕なりに掘り下げてみますね。もしかしたら、その中から投資のヒントが見つかることもあるかも…。
投資って『難しそう』って感じるかもしれないけど、実は誰でも気軽に始められるもの。一気に大金持ちを目指すんじゃなくて、少しずつお金を増やして、配当金っていう形でその成果を感じてみる。このブログが、みなさんの投資への第一歩になったり、日々の生活がもっと楽しくなるきっかけになったら、これ以上嬉しいことはないです。
さあ、一緒に配当金で豊かな毎日を目指していきましょう!
